トヨタ クラウンスポーツのカーラッピングフィルム・カープロテクションフィルム

ラッピングフィルムプロテクションフィルム
トヨタ クラウンスポーツ Z
トヨタ クラウンスポーツ Z

あらゆるダメージからボディを守ることが出来るサービスといえば、カープロテクションフィルムとカーラッピングフィルム。
愛車の保護をご希望の方はご相談ください。
施工の様子をお伝えします。

トヨタ クラウンスポーツのカーラッピングフィルム・カープロテクションフィルム

カーラッピングフィルム・カープロテクションフィルム

トヨタ クラウンスポーツ Z
カーラッピングフィルムとカープロテクションフィルムをご依頼いただきました。

カーラッピングフィルム

ボンネットと・・・

カーラッピングフィルム

カーラッピングフィルム

カーラッピングフィルム

カーラッピングフィルム

ピラー部分をラッピングフィルムで。

カープロテクションフィルム

カープロテクションフィルム

カープロテクションフィルム

テールレンズの上面をプロテクションフィルムでそれぞれ保護していきます。

カーラッピングフィルム

カーラッピングフィルムから取り掛かります。
AVERY DENNISON Brushed Black でラッピング施工していきます。

ボンネットラッピング

まずはボンネットから。

特殊溶剤を使って不純物を分解除去クリーニングした後、ラッピングフィルムを施工していきます。

カーラッピングフィルム

ピラーラッピング

ピラーも左右8ヶ所に施工していきます。

カーラッピングフィルム

特殊工具等を使用しながら細部まで丁寧に施工しました。

カーラッピングフィルム

ポストヒーティングを施して、最終チェックをすればラッピング作業は完了です。

カープロテクションフィルム

続いてカープロテクションフィルムに取り掛かります。
傷の付きやすいテールレンズの上部に JN-SHIELD の Paint Protection Film を施工していきます。

テールレンズプロテクション

こちらも施工個所の不純物を特殊溶剤を使って分解除去クリーニングした後、カープロテクションフィルムを施工していきます。

カープロテクションフィルム

カープロテクションフィルム

レンズの上面のみに施工しました。
あとはフィルムをしっかりと乾燥させれば完了です。

カーラッピングフィルム・カープロテクションフィルムの完成

カーラッピングフィルムとカープロテクションフィルムの完成をご覧ください。

ボンネットラッピング

カーラッピングフィルム

カーラッピングフィルム

人気のブラッシュドブラックフィルムでイメージがガラッと変わりました。

カーラッピングフィルム

厚いフィルムなので飛び石・鳥糞・木の樹液等からボディを守ってくれます。

ピラーラッピング

カーラッピングフィルム

カーラッピングフィルム

カーラッピングフィルム

カーラッピングフィルム

金属繊維のような柄でイメージチェンジになりましたし、傷の付きやすいピアノブラックパーツの保護にも役立ちます。

テールレンズプロテクション

カープロテクションフィルム

カープロテクションフィルム

カープロテクションフィルム

透明なプロテクションフィルムを貼りましたので、全く違和感なく仕上がっています。

こちらもダメージを受けやすい部分ですが、お手入れの際に拭き傷が付く心配もなくなりました。

仕上がりを見たお客様にも大変喜んでいただき、うれしいクチコミもいただきました。

『 今回、ティーズフィルムさんでクラウンスポーツにラッピングとリアの傷が入りやすいところにプロテクションフィルムの施工をしてもらいました!
施工前に色々と相談にも乗っていただけて、安心して施工をしてもらえました。
車のラインの見映えを考えてラッピングをしてもらえ、ただ施工するだけではなく、依頼者のニーズをしっかり考えてくれて、また車のスタイルを活かす施工をしてくれるショップさんでした。
どのショップで施工をするか迷っているなら、まずティーズフィルムさんに相談してみて下さい。
きっと満足出来ると思います!!』

この度はカーラッピングフィルムとカープロテクションフィルムをご依頼いただきまして、ありがとうございました。
うれしいお言葉と高評価もいただき、スタッフ一同大変うれしく思っております。
重ねて感謝申し上げます。
今後もカーディテイリングサービスのことなら、何なりとご相談ください。
よろしくお願い申し上げます。

カープロテクションフィルムとカーラッピングの違いについて

カープロテクションフィルムとカーラッピングの違いについて、よくわからないという方もいらっしゃるかと思いますので少しお伝えしておきます。

カーラッピングフィルム

カーラッピングフィルムは、複数のメーカーサンプルからお好きなフィルムを選んでいただくことが出来ます。
様々なカラーや柄がありますので、塗装では表現が難しい仕上がりを可能にします。
「愛車のイメージチェンジ」をお考えの方にお勧めしたいサービスです。
厚いフィルムですので「ボディの保護」にも役立ちます。

ボディ全体のフルラッピングはもちろん、部分ラッピングや内装パーツの施工もお任せください。

カープロテクションフィルム

透明タイプのカープロテクションフィルムは、美観を損なうことなく違和感ない仕上がりが特徴です。
車のボディ色等を変えることなく「ボディの保護」をしたい方にお勧めのサービスです。

フィルムは100~150ミクロン程度の厚みがあり、塗装の膜厚より厚いものがほとんどです。
飛び石対策に役立つのはもちろん、鳥糞・木の樹液・虫の死骸等によるダメージからボディを守ることが出来ますし、生活傷防止や劣化防止にも効果を発揮します。

ボディ全体のフルプロテクションはもちろん、飛び石対策としてボンネット・ルーフ・バンパー、生活傷防止目的にドアカップ・ドアエッジ・ピラー、ヘッドライトの劣化防止対策等々の部分施工も可能です。
用途に合わせて「愛車の保護」に役立つサービスとなっております。

カープロテクションフィルム・カーラッピングフィルム、それぞれの特徴につきましては担当より詳しくご説明させていただきますので、興味のある方は広島市安佐南区のティーズフィルムにご相談ください。



電話によるお問合わせ 電話

LINEによるお問合せ LINE

メールによるお問合せ メール

施工管理スタッフ
新宅 健治(しんたく けんじ)

役職:店長

資格:自動車電気装置整備士・一級ガラス用フィルム施工技能士

専門:ガラス交換・フロントガラスリペア

カーフィルム・カーラッピングフィルム・カープロテクションフィルム・ガラス修理やフィルムサービスを担当し常にティーズクオリティーを追求するこの道25年以上のスペシャリスト!!
代表の弟でありいずれティーズフィルムの2代目になるリーダー的存在。

タイトルとURLをコピーしました