新車のガラスはキレイだと思われている方がほとんどだと思いますが、ガラスは不純物だらけの状態です。
コーティングを施工するためにはガラス研磨が必須となります。
施工の様子をお伝えします。
ホンダ シビック タイプRのホイールコーティング part1
ホンダ シビック タイプRのカープロテクションフィルム part2
ホンダ シビック タイプRのガラス研磨・ガラス撥水コーティング part3
ホンダ シビック タイプRのカーコーティング part4
ホンダ シビック タイプRのガラス研磨・ガラス撥水コーティング
ホンダ シビック タイプR
ガラス撥水コーティングに取り掛かります。
まずはガラスの状態をチェックしていきます。
水を吹き掛けてみると・・・
やはり新車でもこのように不純物だらけの状態です。
新車時からガラスは不純物だらけの状態ですが、それをご存じない一般の方は市販の撥水剤をこの上に塗っています。
下地処理を行わない簡易的なコーティングを施工するショップにも同様のことが言えますね。
ボディであれ、ガラスであれ、コーティングは下地が大事ですので、ガラス研磨を行って不純物を研磨除去した上でコーティング施工をする必要があるわけです。
特殊溶剤と研磨機材を使用したガラス研磨
早速、ガラス研磨から取り掛かります。
特殊溶剤とサンダーやポリッシャー等の研磨機材を使用してガラスを磨いた後・・・
再度フロントガラス全体に水を吹き掛けてみると・・・
ガラス研磨を行った向かって左側の部分は不純物がなくなって水が親水状態で流れ落ちているのに対して、まだ磨いていない右側は吹き掛けた水が不純物に付着して残ってしまっています。
どちらにコーティングを施工した方が密着が良い結果が得られるかを考えれば、ガラス研磨の必要な理由がわかりますね。
残りの部分も同様に磨いていきます。
不純物のないクリアなガラスになりました。
ガラス撥水コーティングをする上で、このガラス研磨は新車・経年車を問わず必須工程となりますが、誰でも出来るような簡単な作業ではありません。
市販の研磨剤を使って磨いてみたものの、ガラスが傷だらけになってしまったというご相談をたくさんいただいています。
しかも、その多くはガラス交換をする羽目になっていますので絶対にやめましょう。
必ず研磨技術のあるプロに依頼することをお勧めします。
フロントガラス以外も同様に磨いていきます。
フロントドアガラス
リアドアガラス
クォーターガラス
リアガラス
全面ガラスを磨いて不純物のないクリアな状態にしたら、コーティング施工前の準備は完了です。
ガラス撥水コーティング 施工
ガラス撥水コーティングを施工していきます。
ガラス撥水コーティングの乾燥処理
ガラス撥水コーティング施工後は、ヒーター乾燥処理をしていきます。
ガラス研磨・ガラス撥水コーティングの完成
ガラス研磨・ガラス撥水コーティングの完成をご覧ください。
不純物だらけだったガラスがキレイになっているのはもちろん・・・
このようにしっかり防汚性をまとっていますので、今後はガラスのお手入れが楽になってキレイな状態を維持しやすくなります。
ガラスがシミだらけになってしまうと、車のイメージダウンになるだけでなく、雨の日の運転や夜間走行の際に視界が悪くなって危険を伴います。
ティーズフィルムにご依頼いただければ、ただ単に塗るだけのような簡易的なコーティングではなく、プロの技術を駆使したガラス研磨によってクリアなガラスにした上で、ガラス撥水コーティングを施工さていただきます。
キレイなガラスを維持したい方はもちろん、既にガラスがシミだらけでお困りの方も広島市安佐南区のティーズフィルムにご相談ください。
ホンダ シビック タイプRのカーコーティング part4 の記事に続く・・・
2024/05/22 19:00UP予定です。
ホンダ シビック タイプRのホイールコーティング part1
ホンダ シビック タイプRのカープロテクションフィルム part2
ホンダ シビック タイプRのガラス研磨・ガラス撥水コーティング part3
ホンダ シビック タイプRのカーコーティング part4
資格:三級ガソリン・エンジン自動車整備士
三級自動車シャシ整備士
専門:カーコーティング
コーティングメンテナンス・電装等カーコーティングやコーティング施工後のアフターフォロー等を主に担当し、お客様の様々な相談を丁寧な接客で対応しています。
用品などの各種見積もりもお任せ下さい!!